19歳から20歳になる時、29歳から30歳になる時、こういう節目節目ってなんだか急に年を取った気分になりますよね。
特に、39歳から40歳になる時って、さらに数字の重みが増しませんか?
わたしは、現在40歳で、最近39歳から40歳になったのですが、そのときのなんとも言えない気分というのは、どう表現したら良いものか分かりません。苦笑
あと、気分が変わるのと同時に、40代になるということは、身体的にも大きな変化がともなってくるんです。
そこで、今回は、30代と40代の肌や髪にどのような違いがあるのかを、実際に40歳に突入したわたしが実体験なども含めてお話ししていきますね♪
もう間も無く、40歳を迎えるという方は、ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです♪( ´▽`)
30代と40代の髪質の変化
30代の髪は、20代の頃に比べてツヤがなくなった、まとまりにくくなったなどの小さな悩みはあるものの、深刻な悩みはまだ現れてはいません。
いくらかの不満はあるものの、ツヤがあるしっとりとした髪を保っている人がほとんどでしょう。
しかし、40代になると髪にさまざまな変化が現れ30代との違いを実感するはずです。
その中で最も分かりやすい違いとしては、白髪が増えることがあげられます。
40歳前後から増えはじめる白髪
早い人では30代半ばから白髪に悩まされることがありますが、40代になると白髪染めが必要となる人がほとんどです。
最低でも1ヶ月に1回のペースで染めなければ、髪の内側やこめかみ辺りにびっしりと白髪が生えそろい、老け込んだ印象になってしまいます。
40代になって白髪が急に増えるのは、40代を境にして抗酸化力が衰えるのが原因と言われているそうです。
抗酸化力が衰えると、細胞にダメージを与え、髪の黒色のもとであるメラノサイトが破壊され、白髪になってしまうというのが白髪になる理由みたいです。
白髪対策に関しては、なるべく多くの緑黄色野菜を摂取すると良いとされており、わたしは、緑黄色野菜を多めに食べるようにしました♪
髪のパサつきやツヤが気になる
30代と40代の違いは、髪がパサつきツヤがなくなることもあげられます。
40代になると、髪がふわふわとしてスタイリングしにくくなったり、触った時の感触がゴワついたりします。
スタイリング剤をたくさんつけてもすぐに乾燥し、髪が膨張してしまうこともあります。
これは、40代になって髪の水分量が減少することによって起こるそうです。
40代になると女性ホルモンの分泌が減少し、コラーゲンの生成量が少なくなります。
コラーゲンは保水力が高く、髪に潤いを与えるのに欠かせない成分であるため、コラーゲンが減少すると髪がパサついてしまう原因になるらしいのです。
そのほかにも、髪の毛が細くなったり、うねりがでたりと、30代の頃との違いを感じることが多くなるでしょう。
わたしは、元々くせ毛があったのですが、40歳前から前髪のくせ毛が強くなってしまい、前髪を短くすることができなくなりました。苦笑
わたしが髪の保湿として使っているのは、美容室で使われているヘアオイル「ナプラ ビジュロワ クオリティー リッチオイル」になります。
ナプラ のヘアオイルはかなり長く使っていて、夜しっかりつけて寝ると、次の日の髪のしっとり感は最高です♪
30代と40代の肌の違い
30代と40代の肌の違いは、シワに集約されているといっても過言ではありません。
シワ以外には、40際になると気になるのは、シミやくすみです。
ここでは、40歳の肌のシワとシミ・くすみについてお伝えしますね。
目尻などのちりめんジワ
30代でも、目尻などに細かいシワが気になることもありますが、40代になるとシワの数だけでなく深さも気になり始めます。
特に、ほうれい線が目立ち始め、ファンデーションがシワの間に入り込むなど、メイクが上手くきまらなくなることもあります。
目尻や額など、表情筋の動きに合わせてできるシワも深くなり、鏡を見るたびに憂鬱になるかもしれません。
また、シーツやマスクの痕がとれにくくなることもあげられます。
うつぶせで寝たり、マスクをつけたりして肌に痕がつくと、数時間そのままになってしまうのです。
30代なら、シーツの痕がついても朝の身支度をしている間に取れてしまいますが、40代になると中々消えないなんてこともあるんです。汗
シワや痕がつきやすくなる原因なんですが、肌の水分量が減少していることが理由にあげられます。
40代を境にコラーゲンだけでなくヒアルロン酸の量も減少するため、肌の水分が減少して弾力が保てなくなってしまうそうなんです。
40代になったら保湿力の高い基礎化粧品に変えるなど、スキンケアを見直すと良いかと思います。
わたしは、ちょっと高かったのですが、クロノセルという美容液を使うようにしました。
美容液を使うようになったら、肌の弾力とツヤが変わり、「肌が艶々ですね」と言われることも増えました♪
肌のくすみやシミ
シワのお話しに続いて、肌のくすみやシミも30代と40代では違います。
30代でも寝不足であったり、ストレスがたまったりすると次の日の朝に肌がくすんでしまうことがあります。
ですが、40代はしっかり睡眠をとっても、ストレスを感じることが少なくても肌のくすみが気になることが多くなります。
くすみと一緒にシミも増えるので、どうしても暗い印象になるんですよね。
シミやくすんだ疲れ顔を隠すためには、しっかりとベースメイクをしたり、明るい色のチークを塗ったりと、カバーメイクが大切になります。
わたしのカバーメイクですが、かなりプチプラで良いものを見つけたんです。
それが、こちらのCLIO(クリオ)ファンデーションになります♪かなりカバー力があってお気に入りです!!
しっかりケアして40歳からも若々しく
年齢を重ねることで、肌や髪が変化することは避けられません。
しかし、どのような違いがあるのかを知っておくことで、より若々しい髪や肌を保つための対策を練ることができます。
できるだけゆるやかに老化を進行させることを目標に、健康的な生活習慣、バランスのとれた食事、年齢に合ったスキンケア・ヘアケアを始めてみていただけると良いなぁと思います♪