リップルキッズパークは、英語が初めての子どもでも楽しくオンラインでレッスンできる英会話教室です。
フィリピン人の先生が歌やゲームなどで、楽しく英語を教えてくれます。
そんなリップルキッズパークですが、入ってみると分かるのですが、先生の探し方が分かりづらいし難しいんです。
わたしの子どもは、2022年から利用していますが、最初は先生選びに苦戦しました。汗
そこで、今回は、リップルキッズパークの人気講師と先生の探し方についてまとめていきます!!
ちなみに、「人気講師は予約が取りづらい」というお声もたくさんあるので、予約はいつのタイミングで取るのが良いのかを体験談を交えてお伝えしていきます(^O^)/
今まさに、リップルキッズパークを体験利用する方とか、リップルキッズパークを利用し始めたばかりの方は、最後までお読みください♪
リップルキッズパークの体験談・口コミを別記事にアップしています。こちらも併せてチェックしてくださいね(^O^)/
子どもの習い事にオススメのオンライン英会話教室「リップルキッズパーク」。
無料体験レッスンが2回受けられます。
\ まずは無料体験レッスンから♪ /
リップルキッズパーク人気講師5選!
では、ここからリップルキッズパーク人気講師を5名ご紹介します。
とにかく、いつも予約が埋まっていて、人気がある先生たちばかりです。(2022年7月現在の情報です)
一応、お顔を隠してアップしていますが、普通にリップルキッズパークの公式サイトから先生ページを見ることができます。
バービー先生
バービー先生は、2013年から在籍されている先生です。
2022年7月現在、バービー先生の予約状況を見てみると、以下のように、全て「予約済み」になっていました。
レッスンは、「土・日」をおやすみにしているようです。
時間帯は、大体、13時から21時までレッスン可能です。
レッスンの公開日が8日前(土日除く)なので、予約は受けたい日の8日前にすぐにチェックすると良いです♪
バービー先生は、特に女の子の支持率が高い先生です。
年代に関しては、どの歳のお子さんからも支持されています。ちょっとだけ、0−3歳の支持率が高めですね。
この支持率だけ見ても、素晴らしい先生なんじゃないかなぁと思います。
とっても明るくて面白い先生のようなので、タイミングが合えば、ぜひこの先生のレッスンを受けさせてみたいです。
ジャイザ先生
ジャイザ先生は、2013年から在籍されている先生です。
2022年7月現在、ジャイザ先生の予約状況を見てみると、以下のように、ほぼ「予約済み」になっていました。
レッスンは、「日・月」をおやすみにしているようです。
大体レッスンされている時間帯が14時から22時半までで、土曜日だけは、10時から18時半までみたいです。
ジャイザ先生は、特に女の子の支持率が高い先生です。
年代に関しては、どの歳のお子さんからも支持されています。ただ、ちょっとだけ7−12歳の支持率が高いです。
予約状況や支持率から見て、とても素敵な先生なんだろうなぁと思います。
とても可愛らしい笑顔の先生なので、タイミングが合えば受講してみたいです。
ジャネル先生
ジャネル先生は、2012年から在籍されている先生です。
2022年7月現在、ジャネル先生の予約状況を見てみると、以下のように、ほぼ「予約済み」になっていました。
レッスンは、大体「木・金」をおやすみにしているようです。
時間帯は、平日14時から22時半まで、土日祝が10時から18時半までのようです。
土日対応してくださるのは、とても嬉しいですね♪
ジャネル先生は、特に女の子の支持率が高い先生です。
年代に関しては、圧倒的に、0-3歳のお子さんの支持率が高いです。小さいお子さんに人気のある講師ですね♪
予約状況と支持率を見ると、小さいお子さんのレッスンに対応できる優しい先生なのかなぁと思います。
ジャネル先生に関しては、娘がリップルキッズパークをはじめたばかりの時に、一度レッスンを予約したことがあります。
ただ、この時、娘が学校から帰ってくるのが遅くなり、わたしが少しお話ししました。
この時の印象ですが、小柄で優しい感じの先生でした。日本語はほとんど喋れないみたいでした。
きっとレッスンは、優しく教えてくださるのだろうけど、全く日本語が通じない先生は、娘が不安がってしまうので、もうちょっと英語レベルが上がってから、再度お話ししたい先生です。
レイシェル先生
レイシェル先生は、2012年から在籍されている先生です。
2022年7月現在、レイシェル先生の予約状況を見てみると、以下のように、ほぼ「予約済み」になっていました。
レッスンは、大体「月・火」をおやすみにしているようです。
時間は、平日13時半から22時まで、土日が10時から18時半までのようです。
レイシェル先生も土日対応の先生のようなので、土日しか受けられない方はチェックですね!!
レイシェル先生は、特に男の子の支持率が高い先生です。
年代に関しては、圧倒的に、0-3歳と4−6歳のお子さんの支持率が高いです。3歳から幼稚園・保育園くらいまでの小さいお子さんに人気のある講師ですね♪
予約状況からみて、素敵な先生なんだろうなぁと思います。
自己紹介に、「子供が大好き」と書いていらっしゃるくらいなので、子どもに対しての接し方が良いのだと思います。
幼稚園・保育園の男の子がいらっしゃる方は、レイシェル先生のレッスンが受けれるタイミングがあれば受けてみてください♪
ヴェル先生
ヴェル先生は、2011年から在籍されている先生です。
2022年7月現在、ヴェル先生の予約状況を見てみると、以下のように、ほぼ「予約済み」になっていました。
レッスンは、大体「水・日」がおやすみのようです。
時間帯は、平日14時から22時半まで、土曜日は、10時から18時半にされているみたいです。
レッスンの公開日が8日前(水日除く)なので、予約は受けたい日の8日前にすぐにチェックすると良いです♪
ヴェル先生は、特に女の子の支持率が高い先生です。
年代に関しては、圧倒的に、0-3歳と4−6歳のお子さんの支持率が高いです。3歳から幼稚園・保育園くらいまでの小さいお子さんに人気のある講師ですね♪
長く在籍されている先生なので、予約もいつでもいっぱい入っていて、根強く人気がある先生なんだと思います。
音楽と絵を描くことがお好きだということで、レッスンがとても楽しそうですね♪
リップルキッズパークで人気講師を探す方法
リップルキッズパークの人気講師を探すときは、まず予約画面を開いてください。
上部メニューに「レッスン予約」というメニューがあるので、そこから飛ぶと良いですよ♪
予約画面を開くと、このような画面が開きます。
この画面で、詳細にチェックを入れて検索をします。
この時に「可能なレッスン」という項目があるので、ここのチェックを全て入れてください。
可能なレッスンは、その先生がどれくらいのスキルを持っているのかが分かる指標です。
- フォニックスレッスン:Let’sGoPhonics等の教材のレッスンができる講師
- リップル英検:リップル英検コースが対応可能な講師
(リップル英検コースを選択しても、マークが無い先生は通常コースのレッスン) - 英検二次試験対策レッスン:英検二次試験対策の対応が可能な講師
大抵、予約がすぐに埋まってしまう人気講師の方は「可能なレッスン」が全て入っている方がほとんどです。
人気の講師を見つけたい場合は、検索の時に、「可能なレッスン」にチェックを入れてから検索をしてみてください。
そしたら、先生一覧が出てくるので、そこから先生のページを開いて、「〇〇先生の先の予約状況を確認する」をクリックして、予約状況を見てみます。
予約状況を開いたら、以下のような感じで「予約済み」になっている先生はかなり人気の先生です。
リップルキッズパークの人気講師の予約はどうやったら取れる?
リップルキッズパークは、人気工事の予約が取りづらいという噂があります。
ですので、どうしたら予約が取りやすいのかをお伝えします!!
※ここに書いてあることをやると、確実に予約が取れるというわけではありませんので、ご理解ください。
会員ランクを上げる
リップルキッズパークのシステムになるのですが、「会員ランク」というのがあります。
会員ランクとは、リップルキッズパークの利用期間・受講したレッスン数によって変わるランクになります。
スタート時は、ブロンズからのスタートとなります。
「60日以上、180日以上、1年以上…」または「20回以上、65回以上、140回以上…」とランクが上がっていきます。
この会員ランク制度は、古くからいらっしゃるメンバーさんを優先に、予約を取りやすくする制度になります。
ですので、会員ランクを上げて、先のレッスン予約が取れる日数を上げてもらえたら、人気講師でも予約が取りやすくなります。
+1Day予約を使う
こちらもリップルキッズパークのシステムになるのですが、「+1Day予約」を利用することです。
+1Day予約とは、追加のチケットを使って通常よりも1日早く予約が可能になるサービスです。
ですので、どうしても予約を取りたい日程には、「+1Day予約」を使って、通常より1日早く予約をされると良いですよ♪
直前キャンセルのタイミングを狙う
こちらの方法は、レッスン直前に予約キャンセルがあったタイミングを狙うという方法です。
ちょっと労力を使う方法ではあるのですが、案外予約が取れます。
ですので、人気講師のレッスンを受けたいという方は、頻繁にお目当ての先生の予約ページを確認されると良いですよ♪
\ まずは気軽に無料体験レッスンから♪ /
リップルキッズパークでお子さんに合った先生を探す方法
ここまでは、人気講師に絞って、お伝えをしました。
ただ、リップルキッズパークを利用するときに大切なことは、お子さんが楽しめるかどうかです。
例え、人気講師のレッスンを受けたとしても、お子さんとの相性が悪くて、お子さんがイヤイヤレッスンを受けるのでは、身に付くものも身につきません。
ですので、お子さんに合った先生を探す方法をお伝えします。
リップルキッズパークでお子さんに合った先生を探すには、以下のことをチェックしてみてください。
- 先生情報のページで男女別・年齢別の支持率を確認する
- 先生情報のページで写真や動画を見てインスピレーションで決める
- レッスン予約ページの検索を使って共通の趣味や好きなことがある先生を選ぶ
では、詳しくお伝えしますね!!
先生情報のページで男女別・年齢別の支持率を確認
先生情報ページには、必ず支持率というのが表示されています。
先ほど、人気講師の紹介した時にも貼っていた、図形です。
この支持率に関しては、先生探しの指標としては、一番分かりやすいと思います。
支持率を確認するときは、先生のページを開いて上部にある「すべての情報を見る」から確認することができます。
支持率を参考にして、お子さんの性別と年代で、人気の先生を見つけてみてください!!
先生情報のページで写真や動画を見てインスピレーションで決める
先生のページを開くと、必ず写真とYouTubeでの自己紹介動画がアップされています。
その写真や動画を見て、雰囲気で良さそうな合いそうな先生を見つけてください。
先生によっては、写真を数枚アップしている先生もいらっしゃいます。
「素敵だなぁ」「楽しそうだなぁ」「優しそうだなぁ」というインスピレーションで先生を決めてみてください♪
レッスン予約ページの検索を使って共通の趣味や好きなことがある先生
レッスン予約ページには、「フリーワード検索」というのがあります。
わたしは、最初、このフリーワード検索って、何を入れたら良いのか分かりませんでした。
ただ単純に、先生名を知っている方が、先生を探すのに「先生名を入力して検索するんだろうなぁ」くらいに思っていました。
このフリーワード検索というのは、先生名を入れる以外に、趣味や好きなことのフリーワードを入れて検索してOKです。
例えば、「ピアノをされている先生はいないかなぁ」ということで、フリーワード検索に「ピアノ」と入力します。
「ピアノ」というワードに該当する先生が2人見つかりました。
あとは、先生ページで、写真や動画を見て「良さそうだな」と感じる先生を選んだら良いと思います。
このように、「フリーワード検索」を使えば、趣味や好きなことが一緒の先生を見つけることができます。
なので、レッスン中に趣味や好きなことの話をして、お子さんと先生が仲良くなるきっかけが作れるんではないでしょうか。
\ まずは気軽に無料体験レッスンから♪ /
まとめ
今回は、リップルキッズパークの人気講師と先生の探し方についてまとめていきました。
おさらいをすると、人気講師の先生を5名紹介しました。
- バービー先生
- ジャイザ先生
- ジャネル先生
- レイシェル先生
- ヴェル先生
人気講師を探すには、予約画面の詳細のところで「可能なレッスン」に全てチェックを入れて探すと、スキルの高い人気の先生を見つけることができます。
そして、人気講師の予約を取りやすくする方法は3つです。
- 会員ランクを上げる
- +1Day予約を使う
- 直前キャンセルのタイミングを狙う
ただ、リップルキッズパークを利用するときですが、人気講師にこだわらず、お子さんと先生との相性をみて決めるのが一番です。
特に最初のうちは、どの先生が合うのかは分かりません。
いろんな先生のレッスンを受けてみて、お子さんが楽しんでレッスンを受けられる先生を見つけてくださいね♪
子どもの習い事にオススメのオンライン英会話教室「リップルキッズパーク」。
無料体験レッスンが2回受けられます。
\ まずは気軽に無料体験レッスンから♪ /