この記事は、これから「リップルキッズパーク 」の無料体験レッスンを受講してみたいと思っている方向けの記事です♪
まだリップルキッズパークがどんなところなのかよく分かっていない方は、こちら「リップルキッズパーク 体験談!小2から英会話レッスンをやってみたリアルな感想」から読んでみてください♪
リップルキッズパークは、英語が初めての子どもでも楽しくオンラインでレッスンできる英会話教室です。フィリピン人の講師が歌やゲームなどを使って、英語でレッスンをしてくれるので、本格的な英語の発音で学べます。
オンライン英会話は、世の中にたくさんありますので迷われると思いますが、一番大事なのは「お子さんがどれだけ楽しそうに受講できているのか」これを実際に無料体験でチェックしてみることだと思います。
今回は、「リップルキッズパークの無料体験レッスンを受講してみたい」と思った際に、受講のときの注意点や無料体験レッスンのお申し込み方法などを分かりやすくまとめました!!
この記事を参考に、リップルキッズパークの無料体験を受講されて、お子さんに合ったオンライン英会話なのかをチェックしてみてくださいね♪
もうすでに無料体験レッスンを受講しようと決めていて、無料体験レッスンの受講の流れを知りたい方は、こちら「リップルキッズパーク 無料体験レッスン受講申し込みの流れ」をみてください♪
リップルキッズパークの無料体験とは?
リップルキッズパークの無料体験レッスンは、実際にリップルキッズパークに入会した時と同じように、無料で英会話レッスンを2回受けることができます。
- レッスンの時間:25分
- 回数:1家族2回
- 講師:選択可能
- 英語が全然分からなくてもOK!
- テキストは不要!
- キャンセルは、予約時間の4時間前まで
無料体験レッスンでは、実際にレッスンしている先生の中から、自分で好きな先生を選んで受講できます。
ですので、特に無料体験レッスン専門の先生がいるわけではないので、体験レッスンの先生でいい先生に出会えたら、そのまま入会して引き続き同じ先生から学ぶことができるんです!!
他にも、リップルキッズパークは、その子その子のレベルに合わせて英語が全く喋れなくても受講できますので、安心して英会話を始められます。
実際に無料体験レッスンを受講してみて、「いい先生がいるのか?」「レッスン内容はついていけるのか?」など確認してもらうのが一番だと思います。
無料で2回レッスンが受講可能! リップルキッズパーク無料体験レッスンはこちら。
> 子ども専門オンライン英会話ならリップルキッズパーク
リップルキッズパークの無料体験レッスンの注意点
リップルキッズパークの無料体験レッスンの注意点をピックアップしてみました!!
- 無料体験レッスンは、1家族あたり2回まで
- 無料体験レッスンは2回分あるけど、2回目の予約は1回目の体験レッスン完了後に可能
- 当日予約の時間にレッスンが受講できなくても振替は不可
無料体験レッスンは、1家族あたり2回まで
リップルキッズパークの無料体験レッスンは、2回受講できます。
この2回なんですが、1家族あたり2回なので、1人に対して2回ではないので、注意してください。
それぞれ1人ずつ無料体験レッスンを受講するには、無料体験レッスンの2回をお子さん1人ずつで消化する感じです。
ただリップルキッズパークは、家族みんなでレッスンが分け合えたり、複数人で一緒にレッスンを受講することが可能なオンライン英会話なんです。
ですので、しっかり無料体験レッスンを受講したい場合は、複数人で一緒にレッスンを受講してみると良いですよ♪
ただし、お子さんの年齢が近くて英語のレベルが同じくらいだったら一緒にレッスン受けても問題なく楽しめると思います。
年齢と英語レベルが違うのに、一緒に受講するとどちらかが物足りなくなってしまうので、そこは気をつけてくださいね!!
無料で2回レッスンが受講可能! リップルキッズパーク無料体験レッスンはこちら。
> 子ども専門オンライン英会話ならリップルキッズパーク
無料体験レッスンは2回分あるけど、2回目の予約は1回目の体験レッスン完了後に可能
リップルキッズパークの無料体験レッスンは、2回分ありますが、一気に体験レッスンの予約はできません。
というのも、2回分まとめて予約して、実は何か問題が起こって2回分のレッスン予約が消化されてしまった場合、一度もレッスンが受講できていないなんてトラブルが起こります。
このようなトラブルを防ぐために、予約は1回目のレッスンが完了した後ではないと、2回目の予約ができないようなシステムになっています。
2回分の予約を一気に取れないのは面倒だなぁと感じるかもしれませんが、貴重な2回の無料体験レッスンを無駄しにしないようにするためのシステムだと思っておいてください♪
レッスンを1回ずつ予約できる方が、講師の先生を「1回目と同じ先生にするか」「別の先生のレッスンを受けてみるか」などをじっくり考えられるので良いですよ♪
当日予約の時間にレッスンが受講できなくても振替は不可
リップルキッズパークの無料体験レッスンですが、やも得ない事情があってレッスン予約日当日にレッスンが受講ができなかった場合、その分のレッスンは1回分消化されてしまうので、あとから振替することはできません。
例えば
- 「レッスン日を間違えた」
- 「レッスン受講の時間に間に合わなかった」
- 「必要なものが揃ってなくて受講できなかった」
など…
リップルキッズパークの問題ではなく、生徒側の都合で受講ができなかった場合は、その日の分のレッスンを振り替えて受講するのは不可です。
無料体験レッスンを受けるときは、時間に余裕を持って予約するなどして気をつけておきましょう!!
リップルキッズパークには、レッスンリマインドメールサービス(授業通知)があります。
このリマインドメールに登録をしておくと、レッスン当日の12時(正午)とレッスン30分前の計2回メールが登録のメールアドレスに送られてきます。
リマインドメールは、マイページの会員情報から設定できますので、心配な方はすぐにリマインドメールの登録をしておいてくださいね♪
リップルキッズパークの無料体験レッスン受講の時に準備するもの
リップルキッズパークの無料体験レッスンを受講するのに、準備しておいた方がいいモノをピックアップしました!!
- インターネット環境
- パソコンまたはスマホ
- マイクやWEBカメラ←ない方だけ準備が必要
- Zoomアプリのインストール
準備が必要なモノ①:インターネット環境
リップルキッズパークはオンライン英会話なので、オンライン授業を受けるためのインターネット環境が必須になります。
インターネットが繋がるように、インターネット通信ができるルーターやWi-Fiの準備をするのを忘れないでください♪
準備が必要なモノ②:パソコンまたはスマホ
リップルキッズパークの無料体験レッスンを受けるときは、オンラインレッスンが受講できる端末が必要になります。
パソコン・タブレット・スマホがあれば受講は可能ですが、パソコンまたはタブレットでの受講をおすすめします。
というのも、リップルキッズパークのレッスンは、教材を画面共有して一緒に画面を見ながら行います。スマホだと画面が小さくて見づらいと思います。
オンライン授業を受けるのにおすすめのノートパソコンはこちら。
準備が必要なモノ③:マイクやWEBカメラ←ない方だけ準備が必要
リップルキッズパークの無料体験レッスンは、フィリピン人の先生とオンラインで直接顔を見ながら会話をしてレッスンを進めていきます。
ですので、顔を写して会話ができるようにするために、マイクとWEB カメラが必要になります。
ただ、スマホやタブレットだったらカメラとマイクが普通についているので準備は不要です。
パソコンについては、たまにWEBカメラと内臓マイクが使えないモノがあるので、パソコンで受講予定の場合は要確認です。
確認する方法ですが、WEBカメラに関しては、パソコンのディスプレイ上部にカメラがなければ、WEBカメラがついていません。マイクは、設定から「サウンド」を確認したら内臓マイクが使えるのかが分かります。
もしなければ、WEBカメラとマイクの準備を忘れずにしておきましょう!!おすすめのWEBカメラとマイクはこちらです。
準備が必要なモノ④:Zoomアプリインストール
リップルキッズパークの無料体験レッスンを受講するときは、Zoomというオンライン会議アプリを使います。
ですので、無料体験レッスンを受講するときは、Zoomアプリのインストールをして準備しておきましょう。
App Store または GooglePlayで、Zoomアプリがインストールできます。
レッスン受講の時は、レッスン時間の数分前になったら、マイページからZoomのレッスンルームに入るボタンが開いて入れるようになります。
レッスンルームに入室できたら無料体験レッスンが始まります。
リップルキッズパークを受講する際に必要なモノは、上記の4つです。これらの準備ができたら、無料体験レッスン受講の申し込みをしていきましょう!!
無料で2回レッスンが受講可能! リップルキッズパーク無料体験レッスンはこちら。
> 子ども専門オンライン英会話ならリップルキッズパーク
リップルキッズパーク 無料体験レッスン受講申し込みの流れ
ここからはリップルキッズパークの無料体験を受講する際のお申し込みの流れをお伝えします。
- リップルキッズパークの会員登録をする
- 無料体験レッスンの予約(先生選び)をする
- レッスン当日にオンライン受講する
リップルキッズパークの会員登録をする
リップルキッズパークの無料体験を受講するには、最初に会員登録をします。
まずは、こちらから公式サイトにアクセスをしてください。
公式サイトにアクセスしたら、トップページの右下にある「無料体験はこちら」をクリックしてください。
無料会員登録ページが開きますので、上から必要事項を入力します。
保護者の情報を入力
- 氏名:保護者の氏名
- メールアドレス:メールアドレスを入力
- パスワード:アカウントにログインする時に使うパスワードを決める
- 生年月日:保護者の生年月日
レッスンを受講するお子さんの情報を入力
- ニックネーム:お子さんのニックネーム
- 生年月日:お子さんの生年月日
- 性別:お子さんの性別
全ての入力ができたら利用規約・個人情報のチェックをして「入力内容のご確認」をクリックしてください。これで会員登録に必要な入力は、すべて完了です。
この後に、登録したメールアドレス宛に以下のようなメールが届きます。
メールに書かれたURLをクリックして、メールアドレスの登録を完了させてください。
メールの確認は忘れないように行うようにしましょう!!
子どもの情報を登録しておこう
リップルキッズパークの会員登録が完了したら、ログインをして子どもの情報を入力しましょう!!
- 子どもの氏名
- ニックネーム(ローマ字表記)
- 性別
- 生年月日
- レベル判定(完全初心者の場合は”レベル判定をしない”を選択)
無料体験レッスンの予約(先生選び)をする
会員登録・子どもの情報の入力が終わったら、無料体験レッスンの予約をします。
- 体験日を決める
- 先生を選択
- 予約時間を選択
- 要望を書く
- 「予約する」ボタンをクリックする
無料体験レッスン予約の流れ
リップルキッズパークにログインをすると「マイページ」が開いて、予約状況がトップに書かれていると思います。
体験したい日を決めて、日付のところをクリックします。
レッスン予約のページが開き、指定した日に予約できる先生がズラーっと表示されますので、先生を選択します。
※受講したい時間帯が決まっている方は、時間帯を絞って先生を探すと探しやすいです♪
おそらく、無料体験レッスンを受ける方は、どの先生が良いのか分からないと思いますので、こちらの記事に先生の探し方と人気講師をまとめています。参考にしてください!!
先生を選択すると、先生の情報と予約空き時間が表示されますので、予約したい時間を選択します。
先生を決めて、受講する時間も決定したら、最終確認の画面が開きます。そのページでは、レッスンの要望が書き込めるようになっているので、要望があれば記載しましょう。
要望を記載するときは、必ず英語で記載する必要があります。
要望の記載まで完了したら、あとは「予約する」ボタンをクリックするだけです。
以上で予約が完了しました。おそらく会員登録されているメールアドレスに予約完了のメールが届いているかと思います。
レッスン当日にオンライン受講する
予約が完了したら、あとはレッスン当日にオンライン受講するだけです!!
レッスン当日は、マイページにログインすると右上にある「レッスンルーム」という扉が「準備中」になっていると思います。
レッスン時間になると、右上の扉が開いてレッスンルームに入ることができますので、レッスンルームに入って無料体験レッスンを受講してください♪
よくある質問
リップルキッズパーク 無料体験の受講方法!のまとめ
今回は、「リップルキッズパークの無料体験レッスンを受講してみたい」という方向けに、無料体験レッスン受講のときの注意点や無料体験レッスンのお申し込み方法などを分かりやすくまとめました!!
おさらいをします♪
- レッスンの時間:25分
- 回数:1家族2回
- 講師:選択可能
- 英語が全然分からなくてもOK!
- テキストは不要!
- キャンセルは、予約時間の4時間前まで
- リップルキッズパークの無料体験レッスンを受ける際の注意点は以下の通りです。
- 無料体験レッスンは、1家族あたり2回まで
- 無料体験レッスンは2回分あるけど、2回目の予約は1回目の体験レッスン完了後に可能
- 当日予約の時間にレッスンが受講できなくても振替は不可
- 無料体験レッスンを受講するのに、準備するモノは以下の通りです。
- インターネット環境
- パソコンまたはスマホ
- マイクやWEBカメラ←ない方だけ準備が必要
- Zoomアプリのインストール
- 無料体験レッスン受講申し込みの流れは以下の通りです。
- リップルキッズパークの会員登録をする
- 無料体験レッスンの予約(先生選び)をする
- レッスン当日にオンライン受講する
この記事にまとめられた内容を一つずつチェックしてもらえると、パソコンが苦手な方でもちゃんと無料体験レッスンをお子さんに受講させてあげられるはずです!
リップルキッズパークの無料体験レッスンを受講して、お子さんに合ったレッスンをしてもらえるかどうかをチェックしてみてくださいね(^O^)/