40代が選ぶ韓国コスメスキンケアブランドまとめ【2025年最新】

当ページのリンクには広告が含まれています。

韓国コスメって人気があるけど、「若い子のものじゃない?」と思う40代の方も多いかもしれません。

でも実は、ここ最近は40代の肌悩みに寄り添った韓国コスメのスキンケアブランドが増えてきているんです。

保湿・ハリ・くすみケアなど、年齢肌にうれしい成分がたっぷり。

「若い子のトレンドコスメ」というイメージをくつがえすような、実力派アイテムが勢ぞろいしています。

今回は、そんな40代女性に人気の韓国コスメスキンケアブランドをまとめてご紹介します!

どれも口コミ評価が高く、日本からもネットで購入できるものばかりですよ。

目次はタップで好きなとこに飛べます

40代が選ぶ韓国コスメスキンケアブランド

ここでご紹介するおすすめの韓国コスメスキンケアブランドはこちら。
(以下の気になるブランドをクリックするとその情報にすぐに飛べます。)

Dr.Jart+(ドクタージャルト)

肌荒れケアで有名な「CICA(シカ)シリーズ」がとにかく人気!

ゆらぎがちな肌をやさしく整えてくれるので、季節の変わり目にもぴったり。

乾燥が気になる方は「セラマイディンシリーズ」もおすすめです。

しっかり潤うのにベタつかず、保湿とエイジングケアを両立できる優秀ラインです。

人気アイテム

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Anua(アヌア)

韓国でも日本でも大ヒット中のブランド。

人気No.1は「ドクダミ77%スージングトナー」。

肌荒れや毛穴の開きが気になるときに頼れる、優しい化粧水です。

ドクダミエキス×ナイアシンアミドで、40代のくすみ肌を明るく整えてくれると話題になっています。

人気アイテム

Torriden(トリデン)

今、SNSでもよく見かけるのが「バランスフルCICAシリーズ」。

5種のCICA成分が肌の水分バランスを整えて、ハリのあるしっとり肌に。

ジェル状の美容液やクリームはベタつかない使用感で、「保湿したいけど重いのは苦手…」という方にもぴったりです。

人気アイテム

2025年10月8日(水)から10月27日(月)まで東京でポップアップストアが開催されていてSNSでバズり中!!
参照:Torriden(トリデン)ポップアップストア『Torriden うるおいの間』入場方法変更のお知らせ

MEDICUBE(メディキューブ)

「おうちでエステ級ケア」が叶うドクターズコスメ。

特に話題なのが「PDRNピンクエクソソームショット2000」。

“塗るサーモン注射”とも呼ばれていて、ハリや弾力を意識したケアに人気です。

乾燥小じわや毛穴のゆるみが気になる方には、一度試してほしい一品。

人気アイテム

REJURAN(リジュラン)

美容医療でもおなじみの「サーモン注射」から生まれたブランド。

肌をすこやかに整える成分として注目されているc-PDRNが配合されており、年齢肌をふっくらとした印象に導いてくれます。

ゴールドライン」の美容液は口コミでも高評価。ハリ・弾力ケアを意識したい方に人気です。

d’Alba(ダルバ)

40代女性に圧倒的人気のミスト美容液「ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム」。

化粧水・美容液・ミストの3役をこなす神アイテム!

白トリュフやペプチドなどの高級成分が配合されていて、メイクの上からシュッと吹くだけでツヤ感を与えてくれます。

VT COSMETICS(ブイティー)

おなじみの「シカ×コラーゲンシリーズ」がさらに進化。

ゆらぎ肌を落ち着かせながら、ハリと弾力をしっかりチャージしてくれます。

シカコラーゲンクリーム」はぷるんとした使い心地で、乾燥小じわが気になる目元・口元ケアにもおすすめです。

今注目の成分キーワード

スキンケアの成分ってカタカナが多くて難しそうに見えますが、実はどれも40代の肌にうれしい効果があるものばかりなんです。

ここでは、今韓国コスメで話題の“4大注目成分”をわかりやすく紹介します。

CICA(シカ)

ここ数年、SNSでもよく聞く「CICA(シカ)」は、ツボクサというハーブからできた鎮静成分。

肌荒れや乾燥、マスクによる赤みなどをやさしく落ち着かせてくれるんです。

敏感肌さんの味方で、「どんなときでも安心して使える」とリピートする人が続出。

おすすめブランド:Dr.Jart+、VT COSMETICS、Torriden など

PDRN(ピーディーアールエヌ)

「塗るサーモン注射」と呼ばれている最先端の美容成分。

サーモンDNA由来のエキスで、ハリや弾力を取り戻したい40代の肌にぴったり。

ハリ不足が気になる肌をしっとり整え、ふっくらとした印象に導きます。

おすすめブランド:REJURAN、MEDICUBE(メディキューブ)

ペプチド&エクソソーム

この2つは“肌の筋トレ成分”ともいわれる注目株。

ペプチドはコラーゲンやエラスチンの生成をサポートしてくれるアミノ酸の仲間で、ハリや弾力をアップしてくれます。

一方のエクソソームは、美容成分をぐっと肌の奥まで届けるサポート役。

最近では、両方を組み合わせた「高浸透タイプの美容液」が増えています。

おすすめブランド:d’Alba、MEDICUBE、トリデン など

グルタチオン

「くすみが気になる」「透明感を取り戻したい」そんな方におすすめなのがグルタチオン。

もともとは白玉点滴などでも使われる成分で、抗酸化・美白作用が高く、40代の“なんとなく暗い肌”を明るくしてくれる救世主です。

朝のマスクパックやナイトクリームに取り入れる人が急増中!

おすすめブランド:ナンバーズイン、グーダル

難しそうな名前ばかりですが、どれも「肌を落ち着かせる・ハリを戻す・透明感を出す」ための心強い成分たち。

最近の韓国コスメは、このあたりを上手に組み合わせて効果を実感しやすくしているものが多いので、
気になるアイテムから少しずつ取り入れてみるのがおすすめです。

40代におすすめの使い方

ではここで40代におすすめの使い方をご紹介します。

トナーパッド(拭き取りパッド)

朝の洗顔代わりや、夜のスキンケアの“最初のステップ”に使うのがおすすめ。

角質や古い皮脂をやさしく拭き取って、化粧水や美容液の浸透をぐっと高めます。

特にアヌアのドクダミ77パッドは、Tゾーンのざらつきや毛穴の黒ずみケアに◎。

時間があるときは、乾燥が気になる部分に2〜3分貼るだけの「部分パック」にも使えます。

アンプル(美容液)

洗顔後、化粧水の前に“ブースター”として使うと、成分がより肌に届きやすくなります。

たとえばメディキューブのPDRNピンクアンプルなら、朝のメイク前に使ってもベタつかず、日中の乾燥やハリ不足を防げます。夜は多めに塗って、ナイトパックのようにするのもおすすめ。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

マスクパック(シートマスク)

週に2〜3回、夜のお風呂上がりに使うのがベストタイミング。

お風呂で血行がよくなった肌にシートを密着させることで、成分の浸透力がアップします。

特にナンバーズインの白玉グルタチオンCマスクは、翌朝のくすみリセットにぴったり。

忙しい朝に使いたいときは、5分程度でも効果を感じられます。

ミストセラム(スプレー美容液)

日中の「乾燥してきたな…」というときに、メイクの上からシュッと吹きかけるだけ。

d’Albaのホワイトトリュフ ファーストスプレーセラムなら、化粧崩れを防ぎながらツヤ感もプラスしてくれます。

デスクワークや外出中でも簡単にうるおいチャージできるので、ポーチに1本入れておくと便利。

使い方のコツまとめ

  • 拭き取りパッド → “素肌のリセット”
  • アンプル → “ハリと潤いの集中ケア”
  • マスクパック → “スペシャル補給”
  • ミストセラム → “日中の保湿とツヤ出し”

スキンケアは「量よりタイミング」。

朝は軽め・夜はしっかり、そして季節の変わり目には“鎮静系”を取り入れるなど、

自分の肌状態に合わせて選ぶのがコツです。

韓国コスメどこで買えるの?(ネット・店舗の購入先ガイド)

「いいコスメ見つけたけど、どこで買えば安心?」という疑問、当然出てきますよね。

以下が最近40代女性でも使いやすい、信頼できる購入先です。

国内の実店舗・コスメショップで

  • ロフト・東急ハンズ・プラザ系
    • コスメセレクトショップの店頭に韓国コスメコーナーがあることが増えてきています。実物を手に取って試したい方には安心。
  • 韓国コスメ専門店・コリアンタウン系ショップ
    • 心斎橋・鶴橋などのコリアンタウンや、都市部のコスメショップで入手できることもあり。

安心できる国内通販サイト

  • 楽天市場
    • 韓国コスメの品揃えが非常に広く、ショップ間で価格比較もしやすい。特に「正規店」「公式ショップ」表記のある出品者を選ぶと安全度アップ。
      > 楽天市場はこちらから
  • Qoo10(キューテン)
    • 韓国コスメの専門カテゴリがあって、海外直送も含め豊富に揃っています。セールやクーポンも頻繁。
      > Qoo10ショップはこちらから
  • @cosme SHOPPING
    • 口コミ評価を見ながら買える。K-Beautyカテゴリで人気アイテムが並んでいます。
      > @cosmeはこちらから
  • 韓国コスメ専門通販サイト
    • 「STYLE KOREAN」など、ほとんどのブランドをカバーし、正規品保証ありの通販サイトもあります。
      参考:ボイスノートマガジン
  • ブランド公式オンラインショップ
  • コスメリメイク(COSME ReMAKE)

まとめ|40代の肌に、韓国スキンケアがぴったりな理由

若い世代のイメージが強い韓国コスメですが、今は40代の肌悩み(乾燥・ハリ不足・くすみなど)に特化したスキンケアブランドがどんどん増えています。

中でも、

  • 敏感肌を落ち着かせる「CICA」
  • ハリや弾力を戻す「PDRN」
  • 肌の土台を整える「ペプチド」
  • 透明感を引き出す「グルタチオン」

この4つのキーワードが、まさに2025年の韓国スキンケアを代表する成分です。

どのブランドも、「肌を根本から立て直す」発想で作られているのが特徴。

たとえば、ドクタージャルトやトリデンのように保湿重視でやさしくケアするタイプもあれば、メディキューブやリジュランのように再生・ハリ改善を狙うタイプもあります。

さらにうれしいのが、日本からも簡単に買えること。

楽天やQoo10、@cosme SHOPPING、STYLE KOREANなどで正規品を安心して購入できます。

最近では、ロフトやプラザなどの店頭でも人気商品を試せるようになりました。

年齢を重ねると、肌が変わるのは当たり前。

でも、“今の自分の肌”に合ったケアを選べば、まだまだ肌は変わります。

ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりの韓国スキンケアを見つけてみてくださいね^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今人気のこれ知ってる?

芸能人の益若つばささんも絶賛する洗わなくていいシューズシャンプー「Rosy Lily(ロジーリリー)」

この記事に詳しくまとめてます↓

ROSY LILYが10%OFFになるクーポンコード:001

 

目次はタップで好きなとこに飛べます