2022年大晦日の一大イベントのNHK紅白歌合戦。
そんな紅白歌合戦に初出場が決定したAimer(エメ)さんについて、どんな歌手なのかを調べてみました!!
ちなみに、Aimerさんは2011年9月7日にメジャーデビュー。
2022年テレビアニメ「『鬼滅の刃』遊郭編」(フジテレビ系)のオープニング曲・エンディング曲「残響散歌/朝が来る」を担当。「残響散歌」は、Billboard JAPAN“JAPAN HOT 100”で史上最高記録となる7週連続第1位を記録された実力派の歌手です。
さらに「残響散歌」は、ミュージックビデオもかなり高く評価されていて、「MTV VMAJ2022」では、最優秀邦楽ソロアーティストビデオ賞を受賞されて、かなり勢いのある歌手です。
AImerさんは、テレビ出演をほとんどしないそうで、紅白歌合戦に出場されるのは、本当に貴重のようです。
この記事では、2022年紅白初出場歌手のAimerさんって誰?と思っている方向けに、Aimerさんの経歴やプロフィール、おすすめの楽曲をまとめてみました♪
それでは、Aimerさんの魅力をどんどんチェックしていこ〜(^O^)/
2022紅白初出場歌手 Aimer(エメ)とは?
Aimer(エメ)さんは、日本の女性歌手で、作詞家です。
2011年9月7日に発売したシングル、「六等星の夜/悲しみはオーロラに/TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR」でメジャーデビュー。
所属レーベルは「SACRA MUSIC」で、所属事務所は「agehasprings(アゲハスプリングス)」ということです。
Aimerさんは、たくさんのアーティストやモデルの方が、Aimerさんファンだと公言していて、かなり知名度がある方です。
特に、サザンオールスターズの桑田佳祐さんが、Aimerさんが2012年に発売した4枚目シングル「あなたに出会わなければ~夏雪冬花~」を「その年に発売された邦楽の中から選んだ名曲の中の第5位」に選んだということで話題になりました。
2022紅白初出場歌手 Aimer(エメ)の名前の由来
アーティスト名のAImerは、自身の愛称「エメ」が由来。
ちなみに、フランス語で「Aimer」は「愛する」「好む」という意味があります。
自身の愛称と、フランス語の「愛、好き」という意味が掛け合わされて「Aimer」になったそうですよ。
素敵な名前の由来ですね♪
2022紅白初出場歌手 Aimer(エメ)のプロフィール
Aimerさんのプロフィールは、非公開のようです。
ですが、ウィキペデアには出身地と生年月日が書かれてありました。
出身地:熊本県
生年月日: 1990年7月9日 (年齢 32歳)
上記の情報は、ウィキペディアに書かれていたことになるので、あくまでも公式で発表されているわけではありません。
熊本県出身に関しては、こちらのツイートから熊本出身という噂が出ているようです。
2022紅白初出場歌手 Aimer(エメ)の魅力「世界に二つとないAimerの歌声」
Aimerさんの魅力は、やはり歌声です。力強さと儚さがあり、壮大な表現力で歌われるAimerさん。
その歌声は、多くの音楽プロデューサーやアーティストに絶賛されています。
The voice of stars 〜message for Aimer〜という公式サイトのページがあるのですが、そこには多くの方がAimerさんについての呟きが紹介されています。
Aimerさんの歌声は、奇跡です。
聴く者の心を揺さぶらずにはいられないその切なさは、悲しいくらいに美しく、唯一無二そのものです。是非多くの方にこの奇跡を感じて頂きたい。
Aimerさんと同じ時代に生まれ、彼女の歌に出会えたことに感謝します。阿部真央 (アーティスト)
引用元:The voice of stars 〜message for Aimer〜
Aimerさんの歌声は、儚く、危うく、美しい。
「あなたに出会わなければ 〜夏雪冬花〜」は、
行方知れずの想いを抱えた物語の登場人物たちと、曲を聴く人たちの心に、
やわらかく寄り添って、切ない共鳴を繰り返す。
夜の海の波のまにまの、少し怖くて哀しくて、とても優しい無数のあぶく。
形を失っても残るもの。覚えている、かたい種のようなもの。
『夏雪ランデブー』でご縁があったこと、ずっと忘れません。河内遙(漫画家 / 『夏雪ランデブー』原作者)
引用元:The voice of stars 〜message for Aimer〜
聴くだけで 時間(とき)が止まり、どんなにあがいても、泣ける。
心を撫でる、世界に二つとないAimerの歌声。
それはまるで、記憶の彼方にしまってあった色あせた古いアルバム達を
ハイヴィジョンのパノラマのごとく瞼の裏で焦がし続けるための、たったひとつの再生装置。心のカサブタの数だけ聴き続けたい唄がここにある。玉井健二(agehasprings代表取締役/音楽プロデューサー/元気ロケッツ)
引用元:The voice of stars 〜message for Aimer〜
このように、Aimerさんの歌声を絶賛する方はたくさんいらっしゃいます。
特に印象が強いのが、最後にご紹介したAimerさんが所属するagehaspringsの代表・玉井健二氏がおっしゃっている「世界に二つとないAimer歌声」。
つまり、一般の方もプロモ絶賛する歌声が、Aimerさんの魅力なんです!!
2022紅白初出場歌手 Aimer(エメ)の声は奇跡の声
Aimerさんの魅力は歌声とお伝えしたのですが、Aimerさんは15歳の時に歌唱で喉を酷使したことが原因で声がでなくなったことがあり、音楽活動を休止したそうです。
その時に、半年間は発声をしないという「沈黙療法」を行いました。この治療期間中、歌えないことでより「歌手になりたい」という夢が強くなったそうです。
回復後は、喉を守りながら工夫して歌うようになり、今の声質と歌唱法を確立されたということです。
実は、今も声帯の傷は完治していないそうで、結節として残っているそうなんです。
ただ、主治医から完治すると「今の声は出せなくなる」と忠告を受けていて、Aimerさんご本人は「この喉でずっとやっていきたい」と現在の状態を維持されているということなんです。
このストーリーを聞いたら、Aimerさんの声は、まさに「奇跡の声」なんだなぁと思いました。
2022紅白初出場歌手 Aimer(エメ)の人気曲
Aimerの人気曲をレコチョクやランキングサイトなどからチェックしてみました!!
カタオモイ
残響散歌
RE:I AM
Brave Shine
コイワズライ
2022紅白初出場歌手「Aimer(エメ)」とはどんな歌手?おすすめ曲は?のまとめ
今回は、2022年NHK紅白歌合戦の初出場歌手「Aimer」について、まとめてみました。
正直、わたしはAimerさんのことを「鬼滅の刃」の主題歌の時に知りました。
今回Aimerさんのことをまとめる上で、いろいろと調べてみて、Aimerさんは努力されて歌手をされている実力派なんだと思いました。
わたしは、この記事を書いていてAimerさんのことがものすごく好きになりました。
ぜひこの記事から、Aimerさんの魅力を多くの人に知っていただき、より好きになっていただけたら嬉しいです!!
2022年のNHK紅白歌合戦については、こちらの記事もアップしています。